みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は島田魁についてです。島田魁は新撰組隊士でかなり体格の大きな人物だったそうですよ。
さぁ、新撰組隊士の島田魁はどんな人物かさっそくレッツリサーチ。
島田魁について
島田魁は美濃国の出身だそうですよ。今の岐阜県あたりになるそうです。
島田魁の読み方は「さきがけ」でも大丈夫みたいです。かっこいい名前ですね(^ ^)
剣術では名古屋城の御前試合で優勝するほどの剣の腕前があったそうですよ。それで鳴り物入り?で江戸にでたそうですよ。
その時に永倉新八とも出会っているそうです。永倉新八の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
島田魁は身長180㎝、体重169kgやったそうですよ!!
がたいやばーー!!
すごく大きくて強かったんでしょうね。今でも大きいくらいやから当時はもっとすごく大きかったんでしょうね。
新撰組でもいろいろと結果をだしていたそうで、なんとあの新撰組局長の近藤勇の命を救っているそうですよ。
狙撃されて襲撃された近藤勇を島田魁は近藤の乗っている馬のおしりを
「ペチン!!」
と叩いて、馬を走らせて近藤勇を逃しているそうです。
性格はすごく真面目で忠実でいろいろな裏切りやらなんやらがあったけど島田魁は新撰組として最後まで戦い抜いていたそうです。
戊辰戦争まで戦いが終わってからは謹慎になっちゃって名古屋藩に預けられたんですって。
終わってからは仕事を探し出して西本願寺の夜間警備員をしていたそうですよ。
西本願寺に観光している記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
エンディング
さぁ、今回は新撰組隊士の島田魁もしくは「さきがけ」でした。新撰組隊士は現代ではそこまで有名な人物じゃなくてもすごく強くてキャラのある人がたくさんいますねー。
そんな超大型の新撰組隊士の島田魁でした。
それでは、みなさんも良きヒストリアを。
その他の偉人
その他の偉人関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
http://www.ryuchanchan.com/shinsengumi/okuzawaeisuke/
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
ぜひフォローもよろしくお願いします^^