みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
僕はフラッシュモブという文化に関わったことはないですが、YouTubeとかでフラッシュモブをしている動画を見た事あります。
結論から言うと大好きです。
「結論から言うと」という言葉を使う事により社会人として一流になれると思っていないか?
同じフラッシュモブ動画を何十回と再生して、みんなの一体感を見ています。フラッシュモブはチームプレイです。
しかし、最近フラッシュモブというのをやっている習慣がないように思うのですがどうなのでしょうか??
僕はフラッシュモブに携わった事がないのであまり分からないのですが、ぜひフラッシュモブの文化は残っていほしいです。
そして、ぜひYouTubeにあげてほしいです。僕は観ています。
フラッシュモブとは?
そもそも、フラッシュモブとはなんじゃいという事で調べてみました。フラッシュモブはニューヨークに2003年5月にビル・ワジクという人が初めたのがはじまりらしいです。wikiによるとフラッシュモブとは。
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為ゲリラパフォーマンスの一種である。
Wikipedia参照
だそうです。とある一文に注目しました。
周囲の関心を引いたのち解散する行為
、、、、なんだこれは??ネコちゃんじゃないか??やってる事がネコちゃんの日常じゃないか。
世間では「ウザい」とか「苦手」みたいな声は確かにあるけど、、ネコちゃんだぞ??ネコちゃんはみんな好きだろ??じゃあなぜそんな事言うのか??
フラッシュモブをスポーツ化。
おそらく嫌われる理由はフラッシュモブの見せ方なんだと思いました。いわゆる充実してる感が嫌いなのかな?と思いました。
ネコちゃんは確かに充実はしてなさそうです。毎日ヒマそうにしてます。
という事でフラッシュモブをスポーツにするのはどうでしょうか??サプライズをポイント制にして多くポイントを取った方の勝ち。
ポイントの基準は感動したかどうか。感動したかどうかの基準はサバゲーのように自己申告制にしたらいいのではないか??
サバゲーは敵に弾を当てられると自らがヒットと言うそうだ。なんとも紳士じゃないか。これをフラッシュモブでは感動したなら感動した!と紳士に挙手をしたらいいのだ。
これを制限時間内で競われる。この制限時間すらもサプライズで隠されているという大会です。大会??
という事でフラッシュモブをはじめると日常からサプライズを意識しなければならない。精神がすり減る超過酷なスポーツに「フラッシュモブ」はなるはずだ。
でも、その鍛えられた精神はやがて社会に出た時に役立つはずです。なので会社がフラッシュモブの成績優秀者の採用をはじめだすはずです。
会社がフラッシュモブの採用に積極的になれば学校も推薦でフラッシュモブの成績優秀者をほしがるはずです。
そして、昔はサッカー部がある学校が少ないけど今は当たり前のように学校にあるサッカー部のように、フラッシュモブはフラッシュモ部として全国の学校に根付いていくはずです。
そして、フラッシュモ部で全国大会がはじまり、最初は会社のチームしかなかったのが後にプロリーグが始まります。
プロリーグが始まるともう止まりません。物心ついたころからフラッシュモブをはじめていた天才児があらわれ、その子はフラッシュモブの億プレーヤーになるはずです。飲料水と化粧品のCMに引っ張りだこです。
こうなるとフラッシュモブで経済が活性化する事になり、今から日本がはじめると日本はフラッシュモブ先進国になれるので世界のフラッシュモブ経済圏を日本が先行できるはずです。
そして、世界中の子ども達が日本のフラッシュモブのプロリーグ「フラリーグ」に憧れを抱いて全世界が日本に再び注目してくれます。
第一回のワールドカップから優勝狙えるかもしれません。第一回の王者というのは貴重です。
という事でいつかテレビでフラッシュモブを生放送で観れる日を楽しみにしています。
エンディング
さぁ、今回はフラッシュモブの文化を見るのは好きなのでプロ化してほしいなぁ!というような内容でした。
それでは、みなさんも良きフラッシュモブライフを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
プロフィール
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!