カブ90のキーオンでニュートラルスイッチがつかない時。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

今回はスーパーカブ90のイグニッションキーオンにすると本来ニュートラルランプが緑に点灯するじゃないですか??

こんな感じで。

それが、僕のカブでは点灯しないことがよくあるのでその原因をなんとなく探ってみました。

配線が断線しているのかな?接触が悪いのかな??とりあえず今回の作業は秘密兵器の「KURE接点復活スプレー」を使っています(^ ^)

楽しみ!さぁ、それではさっそくカブ90のニュートラルランプを点灯させてるためにレッツ作業。

点検作業のようす

さぁ、さっそくなぜカブ90のイグニッションをオンにしてもニュートラルランプが点灯しないのか原因を探ります。

まずは、現状はこんな感じです。

なんか早技やってる感じですね^^ほらこんな感じでカギでキーオンにしても全然ニュートラルランプが付きません!とりあえず困りましたね。

電源はいらなさすぎてカチャカチャフェスティバルしちゃってます、、

こんな感じで!たまにつくんですよ。コツを掴ん出るのでニュートラルランプを点灯させることができるだけなんです。エンジンかけるのにコツなんか関係なくエンジンかけたいですよね。

ニュートラルランプが点灯していないとセルでエンジンがかけれない状態なようでエンジンもかけれません。

でも以前はニュートラルランプが付いていなくてもセルは回してエンジンをかけることができたのでこの辺に解決のヒントがありそうですね。

でもカブの場合はキックでエンジンかけれるんですけどね!!

とりあえず、電源が入らないときは配線がどこかで断線してるかとかを疑いますね。電気が来てないという事は線が繋がってないということですもんね。

でも、たまに何回もカチャカチャやっているとランプがつくことがあるんです。

こんな感じで。

なので、完全に配線が断線してるとは考えにくそうです。電気はいちおう通っているようです!

さらにニュートラルランプの電球も点灯はするという事で電球が切れているわけでもなさそうですね、、

でもキーオンにしてもランプがつかない時があるという事は接触は悪いんでしょうね。

とりあえずカブのヘッドライトの部分をはずしましょーか。配線はその中にあります。

いざ作業風景

なのでとりあえずヘッドランプのところをはずしました。ヘッドランプの両サイドにネジがついてます。

そこを緩めると。そしたら、パカっと。

うわーー!!配線がいっぱい。本当はここでテスターを使って電気がちゃんと通電してるかとかを配線に一本一本、当てて確認するといいですね。

でも、今回はオイル交換のついでにやっているので、、、テスターを用意していません。

オイル交換の作業のようすはこちらの記事をチェックしてみてくださ〜い。

スーパーカブ90のオイル交換方法。

でも、秘策があるんです(^ ^)

じゃ〜ん!!!

KURE接点復活スプレー」これで直しるからなー!!amazonでも売ってます。

 

この配線の色ひとつひとつに意味があるのですけど、配線図みて、どの線がどの機能を果たしているのか調べながらやるといいですね。

でも、今回はとりあえずこの「KURE接点復活スプレー」で直るとチョーラッキーという事で。

カプラーを外してまるまる接点部分にスプレーを吹きかけていきます。

カプラーはこの赤マルの部分ですね。こんなにいっぱい配線があるけどほとんどこのカプラと繋がってるちょ〜便利品ですね。

それにしても今回の作業は接点部分の掃除をかねてやるとメンテナンスにもなってサイコーの作業じゃないですか(^ ^)

あまり使った事のないものにはちゃんと注意書きを読むりゅう@kawamuraryuです。「KURE接点復活スプレー」の注意書きを読むと接点の部分以外に吹きかけると良くないとの事です。

なので、他のプラスチック部分とかゴム部分についたのはしっかり拭き取りました〜。

とにかくカチャカチャ何回もカプラーを付けて外して溶剤をなじませました。

カプラーの爪が割れないようにかなり注意しもってやらんといけないシーンでした。

カプラーの爪とはこの赤マルの部分ですね。

正式名称がなにかは知りません。

とにかく車でもバイクでもこのカプラーというのは整備士目線でいうとかなりいやです。

割れるとオワリなくせに劣化してるとすぐ割れるので、、、もし割れたら結束バンドで応急処置とかですね^^

勝手に整備士目線になってます。いちおう、免許はあるので僕の事についてはプロフィールでチェックしてくれると1番嬉しいです(^ ^)

プロフィール

なので、カプラーの爪を割っちゃいそう、、やばいなと思ったら外さないほうが、、、

ちなみに、今回僕はやばいなと思いました、、、

劣化してるカプラーは硬いくせに割れやすいので、、

でも、整備士目線になってるからには諦めるわけにはいかないと言うことで作業続行です!!

なので、最初は隙間から「KURE接点復活スプレー」をシューとやりました。

そしたら、なんかいい感じに溶剤が馴染んでくれて簡単にはずせました。

イェイ(^ ^)

そして、とりあえず溶剤をよくなじませて。この「KURE接点復活スプレー」は主成分は防錆効果があるんですって(^ ^)

でも、すでに錆びてるとこにやって錆びとるとかそういう事ではないそうです。

サビ取りに関してこちらの記事をチェックしてみてくださ〜い。

マグナ250の洗車とサビ落としの様子

さぁ、いよいよ一通りの作業が完了しました。そして、またカブ90のイグニッションキーをオンにしてみました!!

そしたら、ほら。

見事にランプが点灯しましたー!!

ヤッタ〜(^ ^)

なんか、分かんないですけど、とりあえずうまくいきました。汚れカーボンがつきすぎてたんですかね??「KURE接点復活スプレー」サイコ〜。

さぁ、後ははずした方法と逆の手順で直していきまーす!

ちなみに、配線は無理矢理おしこむんじゃなくて優しく丁寧にしまうと配線がギューギューにならなくてはいります。

よし!とりあえず作業完了。

これで、またニュートラルランプの付きが悪いとか電気系統が不具合でると今度はちゃんとテスターを使おうと思います。

エンディング

さぁ、今回の作業は「スーパーカブ90のイグニッションキーをオンにすると本来ニュートラルランプが緑に点灯するのがしない」作業でした。

カブ90の電気系統の作業でした。

そんな感じの作業でした。電気系統の作業は電気がつくと気持ちが明るくなりますね!ピカッ!

それではみなさんもよきバイクライフを。

このスーパーカブ90は他にもいろいろな作業をしているのでぜひチェックしてみてくださ〜い。

バイクのプラグ点検の流れ。

スーパーカブ90のチェーン調整方法みたいなん。

カブのチェーン掃除と注油だ!

スーパーカブの前輪のブレーキ修理!

スーパーカブのフロントタイヤ交換の方法

カブのブレーキ調整のポイントチェック方法!

スーパーカブ90を感謝の気持ち込め洗車洗車〜!いいサビの落とし方あるよ!

スーパーカブ90のバッテリーの充電した作業のようす。バッテリー交換でもやり方は同じ。

スーパーカブ90のヘッドライト交換。

ジャズのプラグコード交換。プラグコードはプラグに点火するために必要なコード。

スーパーカブ90のオイル交換方法。

スーパーカブの後ろのウインカー部分のゴムがちぎれている。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

“カブ90のキーオンでニュートラルスイッチがつかない時。” への9件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です