車を乗り換えてまさかのETCが標準でついていない車なので取付。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

今回は前回取り外したETCを別の車に取付作業のようすです。

電装の作業って楽しいね。車のETCの取り外し作業。

前回のETC取り外しの様子はこちら。

まずはETCの取付位置を多少考えます。取付位置はこの運転席の下の部分がいいようなのでそこにETCの本体を置いて配線の取り回しを考えます。

配線を綺麗に隠すためにサイドピラーやケース系もはずしておきます。せっかくなら配線がすべて隠れているスマートな車がいいっしょ!!電気はナビの配線からとってくる予定でしたが、、、

盗難防止のネジ?がついていてそれをら取り外すものは持っていません。

という事で検電でキーをACCの状態にしたところで電気が流れるところを探していきます。

グローボックスの裏にヒューズがあります。ちなみにこの左上の15AがACCのヒューズみたい。

ACCの電気はシガーソケットの配線から取れそうです。なのでこのあたりのカバーも取り外していきました。

こんな感じ。

そしてこれが、シガーソケットのカプラ。赤の配線からACC電源をとることにします。

ホームセンターで売っていた分岐用圧接コネクタを使いました。

こんな感じで配線に取り付け。寄生虫みたいなコネクタですね。写真では分かりにくいですね。

そして、BAT(常時電源)をどこにするかですね。BATは車のエンジンを停止しても常に電気が流れているところなのでキーオフにして電気が流れているところです。

検電チェッカーの出番です。

ここ!!赤黒の配線。これはなんの車の電源のカプラやろ?ちょっと疲れてきてたのでそこまではチェックせず、、まぁ、大丈夫でしょう。

こんな感じ。

そして、最後はアース線ですね。こちらはアースを取っているところの配線と繋げるだけでよさそうです。

こんな感じで。

あとは、配線を取りまとめて。

そして、この接続した状態で、ETCの電源がつくかを確認。(ここで、パワーウインドウがつくかの確認してをしておけば良かったですが、僕ははずしたカプラをつけ忘れたのでまたカバーはずして付け直しました、、、)

よし!!作業完了。ETCを取り付ける両面テープを持ってくるのを忘れたのでそれはまた後日貼っておきます。

気付いたら真っ暗な夜を迎えていたのでその辺の写真もまた後日取りに行きます。とりあえず、車屋さんに行ってETCのセットアップはお忘れなく。

エンディング

さぁ、今回は車にETCを取り付けている作業のようすでした。これで高速に乗ってガンガン釣りに出かけれますね。

それでは、みなさんも良きカーライフを。

車の他の修理作業もあるのでぜひチェックしてみてくださ〜い。

【プレオ】バッテリーの取り付け作業

【スバル】プレオのヘッドライトのカプラ(コネクター)が焼けているので配線を切って交換。

スバル、プレオのパワーウィンドウスイッチの修理作業したんだ。交換方法にも使えるよ。

電装の作業って楽しいね。車のETCの取り外し作業。

スバル,プレオのスピードメーターが動かなくなった時の対処方法!!


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です