みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
さぁ今回はコンプレッションゲージを使ってスーパーカブ90のエンジンの圧縮圧力を測定してみました。
現状、このカブはエンジンも普通にかかるし快適ですが、たまにエンジンが冷えている状態ですと信号待ちでエンジンがとまったりします。
とりあえずコンプレッションゲージを使ってカブのエンジン圧縮圧力測定をしました。
エンジンの圧縮圧力を測定する方法
まずは、5分間くらいエンジンを暖気します。
そして、エンジンを暖気したら速やかにプラグをはずしてコンプレッションゲージを取り付けます。
そして?チョークを全開にして。スロットル全開で連続キックします。(5回くらい)セルを回してするならバッテリーあがりに注意をしないといけないですね。
そして測定すると。えっ??低!!!!450kpaって低いんじゃないの??カブの標準は1200〜1300kpaだそうです。じゃあやっぱ低いぞ!!半分もないの??
エンディング
さぁ、今回はスーパーカブをコンプレッションゲージでエンジン測定しました。かなり圧縮圧力が低いです。これはまたバラさないといけないですね。
確かに最近たまに信号待ちをしているとエンジンが止まったりする事があります。でも、エンジンが暖気された状態だとそれもなかったんですけどね。
エンジンの圧縮圧力がすごく低くてもエンジンって機能するんですね。
それでは、みなさんも良きバイクライフを。
その他のスーパーカブ90の作業
このスーパーカブ90は他にもいろいろな作業をしているのでぜひチェックしてみてくださ〜い。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!