みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は後ろカゴの付け根がはずれちゃった時の対処法です^^この作業はバイクのカゴ以外にもいろいろな修理方法に応用して見てください。そんなことよりレッツトライ^^
目次
バイクの後ろカゴの修繕!!
カゴを閉じると一見、普通に見えますが、、、、
台風の影響で後ろカゴがはずれちゃいました!!そんなところ影響するの??プラスチックの部分になるので割れると修理不可になりますがはずれただけなので頑張ってはめ込んで取り付けていきます。
ちょっと写真じゃわかりにくいですかね??とにかくはめ込みます!!普通に手では付け根の部分を取り付けれなかったので、
マイナスドライバーで付け根をこじて取付
マイナスドライバーで優しく力強く広げてくことにしました。この、つなぎ目をドライバーを突っ込むといいような感じでした。あまり力任せにやるとプラスチックが破損してしまうので気を付けないとですね。
できるだけプラスチックを割らんように付け根以外のところにマイナスドライバーを入れて頑張って広げると、
はい完成^^少しプラスチックの癖がついちゃいましたけど、とりあえずこれでまたバイクの後ろカゴの開け閉めができま〜す。
エンディング
今回は台風でひっくりかえったのでカゴがはずれちゃいました。
とにかく、バイクの後ろカゴ以外にもいろいろなカゴや入れ物がこのタイプの付け根もよくあると思うので応用してみてくださ〜い^^
他にもバイクの修理いろいろしているのでぜひチェックして見てくださ〜い^^
Twitterで@kawamuraryu 他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!