みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回はハンドメイド作品でカバンを作りました。使わなくなったジーンズでトートバッグってやつを作ってみました。


こちらはEDWIN503のジーンズです。懐かしいですね。大学生の頃はこれをほぼ毎日履いていたかもしれません。

こんな感じのカバンを作って行きたいですね。
さぁ、さっそくトートバッグを作ってるようすをブログに書いていきました^^
ジーンズでトートバッグを作ってるようす



まずは、カバンのサイズに合わせてカットします。


次にジーンズの股のところをカットします。

そして、あまりの部分の生地もカットしていきました。

ちゃんとカットするためにはやっぱり下書きは必須ですね。

一応、カバンの役割はしっかりとしてもらえるように、こちらのダメージは縫うことにしました。

ガシャガシャガシャっと。

ポケットの生地でダメージを塞ぎました。

さて、これでジーパンを繋ぎ合わせてカバンにしていくぜ。


ミシンで縫って縫ってカタチを整えていきます。

そして、また不用な生地をカットしていきますと。

なんかスカートみたいになっちゃってますね。

このままだとカバンの底がふにゃふにゃなので角を縫い合わせました。

カバンの底の部分を作りました。カバンらしくなってきましたよね。

デニムの残り生地でカバンの持ち手部分も作っちゃいます。

あとは、こちらをミシンで縫い合わせていくと^^


はい完成^^

これでエドウイン503トートバッグの完成です。ジーンズのポケット部分はこのまま使えるで、収納便利になりましたね。
エンディング
さあ、今回はEDWIN503のジーンズをハンドメイドでカバンを作りました。使わなくなったジーンズでトートバッグを作りました。
それでは、みなさん良きクラフトライフを。
その他のクラフト作業の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!





















































