みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は芸術作品がたくさんある東京にある国立西洋美術館にアクセスアクセスです^^大都会、東京に世界遺産があるなんて、アクセスサイコー世界遺産ですね。
そう実は国立西洋美術館の建物は世界遺産なのです^^芸術作品は行ってのお楽しみという事で今回は国立西洋美術館のお話ですね。
国立西洋美術館の歴史
国立西洋美術館は今はいろんな作品の展示がされてるけど元々は実業家の松方幸次郎って人のコレクションの松方コレクションを飾る為に設立された建物やったんですって。
松方コレクションは印象派って呼ばれる19世紀から20世紀前半の絵画とか彫刻を20世紀初めにフランスで美術品を集めたんですけど、第二次世界大戦後にフランス政府に敵国資産として差し押さえられたんですって、、、
サゲサゲやったでしょうね、、、
それで松方コレクションが日本に返還される条件として国立西洋美術館が建設されたんですって。
国立西洋美術館はル・コルビュジエの建築作品の一つ
国立西洋美術館は世界遺産になった最大な理由のル・コルビュジエが国立西洋美術館を設計したんですよ。
なぜ、ル・コルビュジエが最大の理由かというと世界遺産の登録パターンはいろいろなやり口があって国立西洋美術館は「ル・コルビュジエの建築作品」として世界遺産に登録されているんです!
なので世界中にあるいろんなル・コルビュジエ作品の一つとし世界遺産に登録されてるんですって。日本の他は、フランス、インド、アルゼンチン、ドイツ、スイス、ベルギーの7カ国のル・コルビュジエ建築の17作品が世界遺産に登録されてるんですって^^
世界をまたにかけての登録ですねーー!他の国にまたがっての世界遺産は日本では初ですね。
祝!!ですね^^
僕は世界遺産検定を持ってていろいろ世界遺産は他の場所も行ってるのでぜひみてみてください!
国立西洋美術館の中庭にいろんな作品群
本館の外にいろいろな作品がありましたよ^^
ロダン『考える人』
う〜んの人ですね^^
ロダン「アダム」
おお!アダムや!くねくねしてる^^
ロダン『地獄の門』
地獄の門はイタリアの詩人のダンテの詩にでてくるんですって。
ブールデル「弓をひくヘラクレス」
ヘラクレスが怪鳥ステュムファリデスを射る瞬間を現してるそうですよ。
決定的瞬間ですね^^
エンディング
今回は美術の勉強でしたね!国立西洋美術館は期間ごとにいろいろなイベント展示してるしレストランもあるしイベントごとに何回でもいけますね^^東京に観光するなら世界遺産に登録されてる国立西洋美術館でみなさんも芸術作品を堪能してみてわいかが^^
Twitterで@kawamuraryu 他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!!
“国立西洋美術館は世界遺産なんだ!!” への4件の返信