みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は香川県で美味しいなぁー!って感じた+写真が残っているものを掲載していきまーす。
美味しいものはたくさんありましたよ!!グルメタウン香川ですね(^ ^)香川県に観光に行ったときは自然と食べにいくものや、こんなもの香川県にあるの?まで?
いろいろご紹介できてると嬉しいですねー。このブログの内容としては美味しい美味しい言ってるのが8割かもしれません(^ ^)
それでは、香川の美味しい食べ物をレッツリサーチ
香川県の食べ物
讃岐うどん
まずはもちろん、うどんですよね(^ ^)どこの店とかじゃなくてとにかく讃岐うどん美味しいですよー!!
いろんなうどんがありますね^^もっともっといろんなうどんがありますし、俺の知らないうどんもたくさんあるんでしょうね^^
地元の人は行きつけのうどん屋さんが当然のようにあるそうですよ(^ ^)写真は同じ店のうどんではありません。
とにかく、僕も香川にいた時は1日3食のうち必ず一食はうどんを、食べていたと言われているほどの伝説もあるほどです。
地元の人いわく、うどんの食べすぎで糖尿になっちゃう人も多いそうなのだとか。
骨付鳥
さぁ、そして骨付き鳥!!
いや、生のほうかい!!こちらは知人から養鶏場に注文してもらった骨付き鳥です。これに胡椒やらなんやらで味付けすると美味しいー!!
きなころ
この、きなころって奴も美味しかったですよー。これはやばい。なんでこんなに美味しいん?っていう食べ物です。
津田の松原サービスエリア限定なんですよー。車で行かないと買えんのかなぁ??もっと食べたーい。
あんもち雑煮
こちらは、あんもち雑煮です。西讃地域の人達が正月に食べる古来からの伝統のお雑煮なんだとか。
白味噌ベースでお餅の中に餡子がはいってるんだそうです。白味噌って美味しいですよね(^ ^)
でも、最近は西讃地域の人達も食べる機会が減ってきているんだとか??
栗林公園でのお抹茶
栗林公園の中でこんな、お抹茶飲めるところもありましたよー!!京都にいた感覚になりました。京都のイメージ薄いですね俺。
栗林公園を観光している記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜^^
餅てん
これ!!餅テン?正式名称なんやっけ??餡子の入ったお餅を天ぷら感覚で揚げてる食べ物。これ、めっちゃ美味しかったぁ。と思ったらテレビでも紹介された経験もあるそうです。
美味しかった〜。
おいりソフト
おいりは讃岐地方の嫁入り菓子ですよ^^サクフワでソフトクリームと良くあって美味しいです^^これはインスタ映えもしちゃってるソフトクリームですね。
エンディング
さぁ、今回は香川県に行った時の美味しいと感じた写真ありきのものをブログに掲載してみました。
観光で行って食べるようなところや季節限定の食べ物などありましたよね??
香川県にもっともっと美味しいものはたくさんあるんでしょうね。みなさんも、香川に観光に来た時は食い倒れてみては??
それでは、みなさんも良き旅ライフを。
香川県は他にもいろいろ観光している記事あるのでぜひチェックして見てください〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!