みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は新撰組の大石鍬次郎についてです。
なんと大石鍬次郎は「人斬り鍬次郎」と恐れられていたそうですよ!!
さぁ、新撰組の大石鍬次郎はどんな人物なのかさっそくレッツリサーチ。
大石鍬次郎について
なんと、大石鍬次郎は最初は藩士だったそうですけど、脱藩して大工さんをしていた時期もあったそうですよ。職人さんやったんですね。
それから剣術に興味を持って近藤勇と縁ができて新撰組に入隊する流れになったそうですよ!!人生なにが起こるか分からないんですね。
近藤勇の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
大石鍬次郎は全然、現代では有名ではないですけど、あの同じ新撰組の沖田総司と並ぶくらいの剣術の達人だったのでは?とされているそうですよ。
沖田総司の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
阿部十郎って人がそう記述しているそうです。
大石鍬次郎は主に暗殺業務を行っていたそうです!!怖い人やった、、、
大石鍬次郎の最期は偉い人を暗殺しちゃった罪で処刑されたそうですよ!!さらに、坂本龍馬の暗殺の疑いもかけられてたそうですよ!!
坂本龍馬の暗殺については否認してて途中で暗殺容疑を認めてまた否認し直したそうですよ!!
もし、坂本龍馬の暗殺をしてなくて途中で容疑を認めてしまったって事は拷問で心理状態がおかしくなって「ホンマにやったんかな俺?」ってなっちゃうやつですよね??
現代もそういうので冤罪があるって言いますもんね??言いませんっけ?言いますよね??
エンディング
さぁ、今回は新撰組の「人斬り鍬次郎」についてでした。
新撰組と言えばで名前があがる人ではないかもしれないですけど、新撰組は有名じゃなくてもこんなにも強い人がいっぱいいるんですね。層が厚いんですね。
それでは、みなさんも良きヒストリアを。
その他の偉人
その他の偉人関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
ぜひフォローもよろしくお願いします^^
“暗殺が得意とされていた新撰組の大石鍬次郎” への6件の返信