みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は土方歳三です。土方歳三は現代でも新撰組が好きな人の人気ランキング上位の人ですよね!!
土方歳三はかなり恐くて強くて女性にモテモテだったんだとか(^ ^)新撰組の副長まで勤めた人だそうですよ。
さぁ、土方歳三はどんな人物なのかさっそくレッツリサーチャー。
土方歳三について
土方歳三は東京の武蔵国の生まれなんですって。農家の子なんですって。
でも、家は豪農でたくさんの農地を所有しているセレブリティ農家の子供やったんですって(^ ^)10人兄弟やったそうですよ。
でも、両親ともに土方歳三が小さい頃に結核で亡くしちゃったそうです。
土方歳三の小さい頃のあだ名は「バラガキ」と呼ばれてたそうです。なんか、酢飯にタマゴが散らされて海のミルクがのっていそうな名前ですが、、
触るとイバラのような乱暴な子供って意味だそうです。おりゃおりゃってタイプの子どもやったそうです。
青年になってからも、奉公先でケンカしてすぐ帰ってきたり、働き先の娘さんを妊娠させてしまったりして問題ばっか起こしてた説もあるそうですよ。
ただ、この話は公式な記録ではないので信ぴょう性は薄めなんだとか。
でも、もしこの話が本間なら土方歳三は大学に入学してもすぐ子ども作っちゃってそれを理由に結婚して大学は退学して働くタイプですかね??
実家が石田散薬って薬屋をやっててその薬の行商をしてたそうですよ。
それから剣術道場で近藤勇と出会って、あの新撰組の前身の壬生浪士組に一緒に入った流れだそうです。
近藤勇と土方歳三は道場の時代に義兄弟の契りを交わしたそうですよ!、、、ええように言うな。
それで、壬生浪士組から新撰組になってから初代局長の芹沢鴨や新見錦たちの芹沢派と近藤勇や土方歳三や沖田総司たちの近藤派にわかれたそうです。
芹沢鴨や新見錦についての記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
近藤勇や土方歳三らが芹沢鴨を暗殺して新見錦をつめてからは近藤勇が局長になって土方歳三が副長の地位になったそうですよ。
土方歳三は他の隊士からは「鬼の副長」と恐れられてたんですって。
土方歳三は掟をガンガン作ってやぶったものにも容赦なく切腹させまくってたそうですよ!!
「はい、君せっぷく。君もね。」みたいな感じやったんですかね。
鬼というか閻魔様ですね!!幽☆遊☆白書ですね(^ ^)幽白や幽白。
でも、これはあえて自分は新撰組をいい組織にしていくために憎まれやくに徹したと言われてるそうですよ、、、えーように言うな!!
土方歳三の最期は箱館戦争で銃に撃たれてやられちゃったそうです。
「最強剣士も銃の前では無力」ってゲームのボスキャラが言ってそうですね。
でも、土方歳三は仲間に援護しにいった感じで銃弾を受けたそうですよ。最期まで仲間想いのいい人やったんかもしれないですね。
ええように言うな!!
土方歳三は美男子キャラ??
土方歳三は地元でかなりモテモテライフスタイルやったそうですよ!!
それは、江戸に行っても京都に行ってもとにかくどこに行ってもモテモテライフスタイルやったんだとか。
土方歳三はモテすぎて
「報国の こころわするる 婦人かな」
っていう詩を残してるそうです。これは、今の言葉で言うと、
「いや、俺モテすぎて全然、仕事するヒマないわ」
って意味だそうです。とりあえず土方歳三はツイッターとかすると炎上するキャラなんかもしれないですね(^ ^)
エンディング
さぁ、今回は新撰組の「バラガキ」であり「鬼の副長」で「モテモテ美男子キャラ」の土方歳三でした。いや、キャッチコピーおおいな!!
土方歳三はとにかく、すごく強くてかっこ良くてそれなりにええかっこしーの人材やったのでしょう!!
それでは、みなさんも良きヒストリアを。
その他の偉人関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
“新撰組の「鬼の副長」の異名を持つイケメン剣士の土方歳三。” への11件の返信