みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための僕の勉強ブログになります。今回は中国の世界遺産「北京原人化石出土の周口店遺跡」についてです。さすがに漢字が多いですね。
それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチです。
「北京原人化石出土の周口店遺跡」について
その名の通り中国の北京にある世界遺産で東アジア最大の旧石器時代の世界遺産になるそうです。
この場所で化石人類の臼歯が発見されて、シナントロプス・ペキネンシスと名付けられたそうです。いわゆる北京原人です。
ここから、昔の人類の生態がいろいろわかっていったそうです。周口店遺跡から40体以上の人骨とかが発見されているそうですよ。
かってに世界遺産検定1級のポイント
旧石器時代の遺跡
シナントロプス・ペキネンシス(北京原人)が発見された
エンディング
さぁ、今回は中国の世界遺産「北京原人化石出土の周口店遺跡」についてでした。これでまた僕も一歩と世界遺産検定1級に少し近づいたのかもしれませんね。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!