みなさん、りゅう@kawamuraryuです
すきあらば世界遺産検定一級を取得するための僕の勉強ブログになります。今回はスウェーデンの世界遺産「サーメ人地域」についてです。
それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチです。
「サーメ人地域」について
北極圏のラップランドのうち4つの国立公園と2つの国立自然保護区の地域の氷河が培った自然と、そこで暮らしているサーメ人が生み出した文化の世界遺産だそうです。
トナカイや魚を穫って生活していたんですって。自然と文化が混ざった複合遺産ですね。
かってに世界遺産検定一級のポイント
北極圏のラップランドの世界遺産。
エンディング
さぁ、今回はスウェーデンの世界遺産「サーメ人地域」についてでした。これで僕もまた一歩と世界遺産検定一級に少し近づいたのかもしれませんね。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!