みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための僕の勉強ブログになります。今回はギリシャの世界遺産「聖山アトス」についてです。
それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチです。
「聖山アトス」について
ギリシャ北東部のアクティ半島に位置していて森の中に囲まれた世界遺産だそうです。中には修道院などがありギリシャ正教の聖地なんだそうです。
中に入るには入域許可証をもつ男性しかはいれなくて今でも女人禁制なんですって。日本でいうところの昔の高野山みたいなことなんでしょうか??
山内の修道院は現在もユリウス暦を維持しているそうです。ユリウス暦はエジプト系の太陽暦のことだそうです。
かってに世界遺産検定1級のポイント
ギリシャ正教の聖地
ユリウス暦を維持
エンディング
さぁ、今回はギリシャの世界遺産「聖山アトス」についてでした。これで僕もまた一歩と世界遺産検定1級に少し近づいたのかもしれませんね。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!