みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための僕の勉強ブログになります。今回はインドの世界遺産「パッタダカルの寺院群」になります。それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチです。
パッタダカルの寺院群について
パッタダカルは多くのヒンドゥー教寺院がある場所でチャールキヤ朝の第二の都市だそうです。チャールキヤ朝は6〜13世紀にかけてのインドの王朝だそうです。
ヒンドゥー教寺院がたくさんある中でも最大規模のシヴァ寺院とされるヴィルーパークシャ寺院というのが傑作でヴィクラマーディヤ2世の王妃が記念に建設したそうです。
かってに世界遺産検定1級のポイント
パッタダカルはチャールキヤ朝の第二の都市。
最大規模のシヴァ寺院がある
エンディング
さぁ、今回はインドの世界遺産「パッタダカルの寺院群」についてでした。これでまた僕も一歩と世界遺産検定1級に少し近いたのかもしれませんね。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!