みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
さぁ、今回は電車で遅延が発生していて次いつ出発するかが分からない時はみなさんはどうしますか??という事についてです。
日本の電車は本当にきっちりと時間通りに電車が到着して、世界の中でもすごいと噂には聞いております。
でも、その日本のミスターパーフェクト列車でも、何か事故とかのトラブルで遅延が発生しちゃう時ってありますよね。
遅延が5分くらいとかならまだしも、発車時刻が未定の時ってありますよね。そういう時に巡回経路を案内されたりしますけど、その時みなさんは
電車を待つ??
それとも
巡回経路を利用する??
という事です。
これは、すごく難しいです。なぜかと言うと発車時刻未定とか言ってて巡回経路を利用している間に電車が来るパターンってありますよね。
そうなったら悔しい思いしちゃいますよね。
この時に判断力が問われますよね、、、そして、この判断力は仕事の時とかにも出るのではないでしょうか?
僕の中で割と良くないであろう判断はまず、中途半端に待ってそして、痺れを切らして巡回経路を利用するパターンと思います。
これをすると2倍の時間かかりますよね、、、待ってる時間の間に巡回経路を利用できるのではないか?
会社で我慢して働いて働いて出世まじかで退職しちゃうパターンですかね??嫌な会社で我慢し続けて働くパターンなのですかね?
そして、このパターンはどうでしょう
巡回経路の案内を無視してひたすら待ち続ける。
これは、微妙なところですよね、、、下手するとすごく待ち時間がひたすら発生してしまい、本当に巡回経路を利用した方が大幅に早く目的地まで着く事もありがちですよね。
そうなると頭抱えこんじゃいますよね、、、
嫌な会社でも我慢して我慢してずっと働き続ける戦士タイプですかね??
これは、どうでしょう。
巡回経路が案内された瞬間にその案内に対して全力で走って対応する、、、
こんな人は出世しそうですかね?良くも悪くも指示には忠実なんでしょうね。
上手い事、企業にはまれば出世エリート幹部の道が約束されそうですね。
このパターンはどうでしょう。
「なんで電車が遅れてるんだ!!」
とブチ切れる!!
、、異端児ですね。このパターンはそのエネルギーをコントロールできたら最強なんでしょうね。コントロールすると言う事はブチ切れるエネルギーを他の何かに費やすという事と思います。
エンディング
さぁ、あなたは電車に遅延が発生した場合巡回経路を利用するタイプですか??それとも我慢するタイプですか??
これにより、みなさんがどのような会社員なのかがわかりそうですね。
それでは、みなさんも良きトレインライフを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!