みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は僕のTwitterのはじめてのつぶやきを調べてみました。
Frikaetter(ふりかえったー)というアプリを使うと調べられるそうです。Twitterを普段からしていると、はじめてのつぶやきってなんやったっけと思い調べてみました。
ちなみに僕のTwitterアカウントは2010年6月から利用しております。
Twitterの初めてのつぶやきを見る方法
このFrikaetter(ふりかえったー)と呼ばれるPCのサイトアプリから使うとすぐに過去ツイートを見ることができます。
このように自分のTwitterアカウントと連携するだけでOKなのです^^
そしたら、ほら僕のTwitterの過去アカウントを見ることができました。僕の初めの頃のツイッターの使い方はおそらく当時アメブロのブログを使っていたので、それと連携しているだけって感じですね。
現在は僕のアメブロのアカウントはないのでページはないです。
スクロールしてると初めての自分のつぶやきを見つけることができました。
世界遺産検定どこテストでるかみなさん予想しましょう?とかこびていいですか??^^
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) 2011年12月6日
初めてのツイッターでの単体でのつぶやきは世界遺産検定を受験する前やったんでしょうかね??謎のつぶやきをしております。
このつぶやき嫌いです、、、、、、
世界遺産検定の戦場に行ってき舞う^^
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) 2011年12月11日
俺のTwitterってノリノリなんでしょうね。
エンディング
さぁ、今回はなんとなく僕のはじめてのTwitterのつぶやきを調べてみました。
みなさんのはじめてのつぶやきはなんですか??
「えっ??こんなこと呟いてたの??恥ずかしい、、」
となること間違えないので、Frikaetter(ふりかえったー)というサイトからぜひ過去のTwitterをみてニヤニヤしてみてはいかがでしょうか!!それでは、みなさんも良きTwitterライフを。
その他のブログ運営、関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
ブログを記事のネタに書く事がなかったらどうしているか。ブログネタに困っている人、これからブログ始める人は参考にするといいのに
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!