みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回はショールームのファミレス代支援イベントで1位になれたいう事でその景品で1人でファミレスに行くことになりました。
ショールームのファミレス代支援イベントのようすはこちらから〜。
ファミレスに1人で行くと、1人で禁煙席のテーブルに座ると、なんとものすごく学生さんまみれだった。それもみんな体操服姿。
「あれ?駄菓子屋さんかここ?」
っていうくらいの体操服姿の学生さんがあちらこちらの席でドリンクバーを飲んでいる。
「みんな、なんで楽しそうなんだ??」
って心の中で俺はつぶやいていました。
しかも、みんな、おそらくインスタのストーリーでお食事のようすをアップしている。
みんなとにかく楽しそう!!
俺も思わずガストの料理を写真を撮っちゃいました^_^
学生さんたちはものすごく楽しそうで僕らの時代とは違うファミレスの楽しみをしてましたので、今回はそのようすを備忘録で残しておきまーす。
今時、高校生の会話
ガストで1人で無言でモグモグ料理を食べていると、みんないろんな席に散らばっているけど、みんなラインかエアードロップかで写真を共有しまくっていました。
どうやら、この日は体育祭やったそうです。その体育祭よようすの写真をみんなでスマホで共有してるそうなんです。
体育祭のようすを自分らのスマホのカメラで写真を撮れるっていいですね。
もう今は親はカメラいらずなんですかね??便利な世の中ですね^_^親も親ももスマホのカメラで共有してるんでしょうね。
思い出がたくさんですね^_^
もう一つすごいいなぁー!と思ったのは、テーブルでご飯を食べてると学生たちが体育祭の思い出の名シーンをスマホのカメラでハイライトで振り返っていました。
すぐに、思い出を振り返れて体育祭の名場面集を作れるから楽しそうでした。
こんだけみんなで体育祭のようすを写真を撮るなら学校で思い出グランプリみたいなのをやったら楽しそうですね。
30秒動画くらいでみんなで動画編集の技術を競ったらみんなスキルもあがるし思い出としても盛りあがるし楽しそうですよね。
学生さんは1人一台はスマホ持ってるもんなんですかね??
動画編集技術のレベルがあがると普通に大人になってから尊敬されますよね^_^運動会で足の速い人だけがモテるのではなく、動画編集技術ある人もモテる時代ですね。たぶん、、、
とにかく、学生さんたちのテーブルの輪の中に1人成人男性のりゅうくん@kawamuraryuがぽつんといた日もあったという事でした。
エンディング
さぁ、今回はショールームのファミレス代支援イベントで1位になった景品で1人でファミレスに行った時に今時の高校生の集団と遭遇した時の気づきでした。
スマホのカメラでみんなですぐに写真を共有をできてすごく便利な時代ですね。これからもこの時代すらが古くなるくらいこれからも便利になっていくんでしょうね。楽しみですね^_^
それでは、みなさんも良きライフスタイルを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!