みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は、毎月家計簿つけてる人っているよね。みなさんは家計簿つけていますか??
家計簿つけるのってめんどくさくないですか??なんでですか??
メリットはなんでしょうか??あれ?俺攻めてる??攻撃的りゅうくんになっているわけではなく本当に分かんないんです。
調べようともした事ありませんが、、
という事で、家計簿をつけるメリットを真剣に考えてみました。
家計簿をつける事について
なんでしょうかね?家計簿をつけるってかなり時間かかりません??お金の管理ですか?どれくらい使ったかを知って満足するためでしたっけ?
よくある理由は、今月の無駄使いのお金がどれだけか知る。
でしたよね?
でも、それ知ってどうなるんですか?
来月に改善するんですか??
お金の無駄遣いは減っても時間の人生の時間の無駄遣いになってるような気が僕にはします。(僕はですよ、、、)
たぶん。本当に毎月のお金を使った額を純粋に知りたい人はいるのかもしれないですけど、そういう人はウキウキしながら家計簿つけてると思うんです。
たぶん、物事をデータ化するのが好きな人と思うんです。
実は家計簿つけたことある
実は僕も家計簿アプリを使った事があります。
いや、使った事あるんかい!!状態ですけど。実は僕もめちゃくちゃ月のお金どれくらい使ってるのか21歳くらいの時は思っていました。
でも、3カ月も持ったか?はっきり覚えてないくらいです。しかもその家計簿アプリは有料だったので家計簿をつけるソフトに家計簿つける。
「お前節約したいのか?出費してるぞ?本末転倒だぞ?」
とお天道様に言われてるような気がしました。
実際、家計簿をつけてみると、家計簿つけてるから毎月どれくらい使っているのか分かりました。でも、これが無駄な出費?ってのはなかったです。
家計簿つけてる人に聞くと、
ここでジュースを買う必要なかったな!
ここでお菓子買わなくてもよかったな、、
とかなるそうですけど、あの時はジュース飲んでストレス解消したかったし、、、
お菓子食べて「美味しいーー!!」って感覚になりたかったし、、、日本のお菓子ってどうやら美味しいみたいね。
という事で僕は無駄な出費してるような気にはなれないんです。あの時の感情は費用対効果にジュースもお菓子もマッチングしてたんだ。
って思っちゃう派閥です。
それよりも家計簿つけてる時間が一日10分としたら一年で3650分でしょ。60〜61時間くらい使ってるっぽいですよ。
もう、ざっくりですけど、1年の中でだいたい3日は寝ずに家計簿つけてる感覚ですよ。
3日あれば、おそらく人は少し成長できますよ!!
お風呂も皮膚がふにゃふにゃになるくらいつかれますよ。箕面温泉住みます芸人してるのでぜひ遊びに来てね。って事でした。
エンディング
さぁ、今回は家計簿をつけてる人に完全に嫌われる内容の記事でした、、
まぁ、でも本当に家計簿つけるのが好きな人もいると思うのでその人達はそれはそれで趣味の領域と僕も思っているのでワンダフルと思います(^ ^)
それでは、みなさんも良きライフスタイルを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!