みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は僕のキャッシュレス事情についてです。最近よく、キャッシュレスっていうワードをよく聞きますよね。
しかも、今はカードで買い物するとポイント還元とかお得感が満載ですよね。みんなをキャッシュレスでのお支払いをさせたい気まんまんな感じがしますよね。
実は僕は2011年くらいからキャッシュレス意識ライフスタイル野郎なんです。
キャッシュレスっていう意識はなかったですけど、ポイントが貯まるからお得じゃないか?普段の買い物で旅行できるじゃないか??という事でクレジット支払いをしていました。
基本的にカードで払えるところではカードで払っています。今はカードを出す手間もいらないからもっと便利ですよね。
スマホの中にクレジットカード情報がはいっているからスマホかざすだけで決済できるんですもんね。
便利な時代ですね。どんどんスマートになっていきますね。すべてのデータがスマホに入っているからそれが恐い!!という声もあるのかもしれないですが、「データなんかくれてやれ」のストロングスタイルでいきましょう。
現金(サイフから取り出す手間)→カード(財布などから取り出す手間)→スマホ決済(携帯をかざす手間)→????
次はどうなるんでしょうね?もしかしたら、スマホをかざさなくてもいい時代が来るかもしれませんね。
スマホ決済の次はどんなものがあるか勝手に考えてみた。
さぁ、スマホ決済の次の時代は何が来るのでしょうか??
スマホを取り出す手間があるので、次は目にコンタクトレンズを見たいなのを取り付けて見ると決済する?
なんか違う?じゃあ、、、
指かざすだけでいい。指紋認証で決済できる。
、、、、??指紋が登録されてたらテクノロジーで指紋がカード情報と連携してたらいけるはいけそうですけど、、いけんの??、、じゃあ
「買います!」って言ったら声紋で買える。
風邪ひいてたりしたらなんも買えんのかな??
でも、そういう事じゃなくて今でいうとAmazonGOがありますよね。
一回はいって商品をいれるだけいれて出口に出ると勝手に商品を認識してもらって決済できてる。みたいな事ですよね。
ニュースで報道されてましたよね。アメリカのシアトルにあるみたいですね。行ってみたいですね。中国にも無人レジがたくさんできていてブームになっていましたよね。(今は結構つぶれているみたいですけど。)
エンディング
さぁ、今回はキャッシュレス化という最近の話題の言葉に乗っかってみた記事でした。
それでは、みなさんも良きキャッシュレスライフを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!