みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
Pythonでwebの更新ボタンを押せば押すほどいろいろな僕がでてくるページを作りました。こちらは人の大切な時間を奪ってしまうアプリです。
Pythonを使ってHerokuからwebサイトの更新ボタンを押せば押すほどいろいろな僕が出てくるWebアプリ作りました。
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 26, 2020
【反省点】意味分からん。
みなさんも意味分からん気持ちになりたい時にやってみてください。時間の使い方の大切さを学ぶことができます。
↓https://t.co/oRMBiBLwyo pic.twitter.com/3KWH6SFHhq
いろいろな僕がでてきます。仕組みは簡単でrandom()関数というのを使っているだけです。
しかし、こちら何かの役に立つという事では間違いなくありません。写真何パターンあるかぜひかしてみてください。
みなさんはサイトにアクセスしましたか??更新しまくったらいろいろな僕の写真が出てきたでしょ?人の時間は有限です。大切にしないといけないという学びがあったかと思います。
エンディング
さぁ、今回はPythonを使ってwebを更新すればいっぱい僕の写真がでてくるという謎のアプリでした。しかも、画像が荒い、、、、
それでは、みなさんも良きテクノロジーライフを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
その他のpython関連記事です。
Python言語を使ってLINEBot(ラインボットで)『RyuBot』の誕生。
【LINEbot(ラインボット)】僕のRyuBotが画像を返すようになりました。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
プロフィール
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!