みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
さあ、今回は写真の拡張子がHEICだとワードプレスで写真を取り込むことができなかったのでJPEGに変換したのでその方法を備忘録として残しておきます。
こちらのサイトから拡張子HEICからJPEGに変換できるようですよ。便利〜。
https://www.apowersoft.jp/heic-to-jpg
最近iPhoneからMacにAirDropをすると拡張子がHEICになっちゃう。
僕はワードプレスのブログに写真をアップしようとよく、iPhoneからMacにAirDropをするんですけど、なぜか最近は拡張子がHEICで受け取っちゃいます。まず、そもそもそこがなぜ??状態なのですが、、
今までは拡張子はJPEGでしっかり届いていたのにです、、
ワードプレスの画面でいうとこんな感じです。
何回iphoneからmacにAirdorop写真を取り込んだやつをワードプレスに取り込んでもこんな感じになります。
かじ祭り懐かしいですね^^
HEICからJPEGにに変換する方法
こちらのURLで変換することができました。
書いてる通りここに写真を直接ドラッグ&ドロップするだけでした。
そしたらすぐ下にダウンロードを押すとダウンロードしてパソコンに取り込んでくれていました。
これで、JPEGに変換されたのでワードプレスにも取り込むことができました。
エンディング
さあ、今回は拡張子がHEICだとワードプレスで写真を取り込むことができなかったのでJPEGに変換したのでその方法を備忘録でした。HEICからJPEGに変換する便利な方法ですね^^
それでは、みなさんも良きブログライフを。
その他のブログ運営、関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
ブログを記事のネタに書く事がなかったらどうしているか。ブログネタに困っている人、これからブログ始める人は参考にするといいのに
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
“[HEICからJPEGに変換する方法]拡張子がHEICだとワードプレスで写真を取り込むことができなかったのでJPEGに変換” への1件の返信