みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は自分のブログ記事の人気ランキングを調べたかったのでそのやり方すら調べたので、忘れないようにこちらに備忘録として残しておきます。
Googleアナリティクスでの記事閲覧数の調べ方
まずは、いつもお世話になってますで同じみのGoogleアナリティクスのページを開いて
[行動]→[サイトコンテンツ]→[すべてのページ]
ブログ記事ごとの閲覧数を表示します。
どの期間でのランキングかを決めるためにここで対象期間を設定します。今回はマンスリーランキングを作るぜ。という事で1ヶ月に設定します。
[適用]をクリックすると、閲覧数ごとに記事のURLがでます。
ジャ〜ん!!
僕は、自分でURLも決めているのでこれを見ただけでなんの記事かは分かりますが。
分かりにくい場合は上部にあるページタイトルを押すと
こんな感じでタイトルがでちゃうんだ。
で、あとはレポート全体を見れば記事ランキングを作れますね。
エンディング
さぁ、今回はGoogleアナリティクスでの僕のブログの閲覧数を知って人気記事を作りたいがための自分に説明しているブログです。
これで、僕の「りゅうちゃん.COM」でブログ記事ランキングを勝手に作るぜ!!
それでは、みなさんも良きブログライフを。
その他のブログ運営、関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
ブログを記事のネタに書く事がなかったらどうしているか。ブログネタに困っている人、これからブログ始める人は参考にするといいのに
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!