みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
さぁ、すきあらば世界遺産検定1級を取得するための勉強ブログになります。今回はグルジアの世界遺産「上スヴァネチア」になります。
グルジアはジョージアって国名で呼ばれますね。ジョージアはなんとなく聞いたことのある国ではないでしょうか?今日はそんなジョージアの世界遺産です。(以下はグルジアで統一します)
上スヴァネチアについて
グルジアの世界遺産「上スヴァネチア」はロシアの国境近くにあるんですって。山間地にあるそうですよ。
敵からの侵入を防ぐために防御塔がたくさんあるんですって。このあたりに住んでいる人達はスヴァン族の人たちで防御のために住んでいる住居さえも要塞化して防御をかためていたそうです。
13世紀にタタール人が侵入してきてからは、工芸技術が発展していったそうです。エマーユ技法と呼ばれるテクニックだそうです。
かってに世界遺産検定1級のポイント
スヴァン族は住居を要塞化している
金属工芸品をつくるのにエマーユ技法をつかってる
エンディング
さぁ、今回はグルジアの世界遺産「上スヴァネチア」についてでした。これで、僕もまた一歩と世界遺産検定1級に少し近づいたのかもしれませんね。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!