みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は、普段いろいろと使っているMacBookAirのトラックパッドの標準設定を少し変更して便利?にしてみました。
普段、インターネット検索したりする時にはMacBookAirはトラックパッドを押してクリックをしなければいけないのですが、それをしなくてもクリックする方法があるのです。
こちら使いこなすと手間が省けて便利なんだと思います。さあ、設定を変更していきます。
トラックパッドの設定の変更
トラックパッドの使い方を少し変更してみました。
「タップでクリック」にチェックを入れると。
トラックパッドを押さなくてもチョンと触れるだけでクリックができるようになりました。すごい感知能力ですね。
これで、パソコン作業でクリックする手間を省くことができました。
エンディング
さあ、今回はトラックパッドの設定を少し変更してみました。これで押さなくてもクリックできるようになりました。
まだ慣れてないので普通にトラックパッドを押しちゃいますけどね、、、
それでは、みなさんも良きテクノロジーを。
その他の「テクノロジ〜」記事もぜひチェックして見てくださいね〜。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!