みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回はMacBookAirでスクリーンショットをしてみました。パソコンの画面をブログに貼り付けたいなと思っていたら簡単にできる事がわかりました。
そのやり方を思い出に書きとめておきます。さぁ、どのようなやり方でMacBookAirでスクリーンショットができるのか、さっそくレッツ作業。
MacBookAirでスクリーンショット方法
Macのオシャレキーボードの
「shift + command + 4」
を押すと「カシャ!」っとスクリーンショットする事ができるんですよ。めちゃくちゃ簡単ですね。
しかも写真を撮る範囲を決めてスクリーンショットができるのですごく便利機能ですね。写したくないところは写さずに済みますね。
やったーー。
「shift + command + 4」
みなさんもこの3つのボタンでカシャ!カシャしてみてわ?
エンディング
これで、このブログでもMacBookAirでスクリーンショットをした写真がバンバンあがってると思いますー。
それでは、みなさんも良きブロガーを。
その他の「テクノロジ〜」記事もぜひチェックして見てくださいね〜。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
3 Replies to “MacBookAirでスクリーンショットするやり方をついに覚えてしまった。”