みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は新撰組の局長の近藤勇です。新撰組の局長としてかなり有名なリーダー的存在ですね^^
あの沖田総司や土方歳三からも慕われていたのでかなりの人間力もあった人なんでしょうね。でも新撰組の局長に昇りつめるまでにかなりの苦労があったそうです。やっぱり簡単にはトップにはなれないんですね。
さあ、そんな新撰組のリーダー的な局長の近藤勇がどんな人物なのかレッツリサーチ!!
近藤勇について
近藤勇は武蔵国の生まれになるんですって。今の東京都調布らへんだそうです。都会っ子なんですね。
15歳で天然理心流の剣術道場の「試衛館」に入門するんだそうです。そこで土方歳三や沖田総司らと運命の出会いをするんですね。
土方歳三と沖田総司についての記事もあるのでまたチェックしてみてください〜。
それから時が経って近藤勇と土方歳三と沖田総司らは新撰組の前身と言われている京都の「壬生浪士組」にはいっていくわけですね!
そこで、後に同じ新撰組になる新見錦やさらに新撰組の近藤勇より先に局長の地位までいった初代局長の芹沢鴨とも出会います。
この近藤グループと芹沢グループが仲悪かったそうで、、バチバチの派閥ができちゃったんだとか??
近藤勇たちは芹沢鴨や新見錦の態度のデカさがあまり気に食わんかったとか??
詳しくは芹沢鴨と新見錦についての記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
それで、なんやかんや近藤勇らが「あいつらマジ暗殺したんねん!!」って感じで芹沢鴨も新見錦もマジ暗殺されたそうです。
この幕末の時代は特に暗殺ブームやったみたいです、、
近藤勇のバリバリ時代からラスト
近藤勇は池田屋事件で池田屋を制圧した時に先陣をきって「バチバチやったんぞーー!!!」って感じやったそうです。
「池田屋事件」から「禁門の変」で大活躍していきましたけど、
「禁門の変」は京都御所らへんでの長州藩とのバチバチの戦闘ですね!!近藤勇も京都御所らへんでも「どぉりゃーー!」って感じやったんでしょうね?
近藤勇の最期は新政府に処刑されたそうです。えっ?なんで??新撰組の政府の雇われてる組織じゃなかったの??
旧政府と新政府は方向性がちゃうかったんですかね!
戊辰戦争で新政府軍に敗れて捕らえられて暗殺されちゃったそうです。
いちおう坂本龍馬を暗殺した罪みたいな感じだそうです??でも坂本龍馬が誰に暗殺されたかっていつのは今だに謎に包まれていますもんね??
エンディング
さぁ、今回は新撰組の局長の近藤勇についての記事でした。近藤勇は新撰組のなかでもだいぶ有名人なので知っている人も多いですね。
そんな幕末の最強剣士の1人にあげられる近藤勇についてでした。最強な人でもやはり上手く行かなくなることはあるんですね。
それでは、みなさんも良きヒストリアを。
その他の偉人関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
“新撰組初代局長の近藤勇はとにかく最強剣士だった、、そうあの日までは。” への17件の返信