みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための僕の勉強ブログになります。今回はメキシコの世界遺産「ソチカルコの古代遺跡地帯」についてです。それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチです。
ソチカルコの古代遺跡地帯について
メキシコ南部にあるソチカルコの古代遺跡地帯は700〜900年頃まで栄えていたそうです。聞きなじみのないソチカルコは「花々の館」という意味があるそうですよ。
発掘された遺構にはケツァルコアトルの彫刻がある神殿などが見つかったそうです。ケツァルコアトルは羽毛の生えたヘビの事ですね。マヤ文明ですね。
かってに世界遺産検定1級のポイント
ソチカルコは「花々の館」という意味
ケツァルコアトルの彫刻がある神殿があった。
エンディング
さぁ、今回はメキシコの世界遺産「ソチカルコの古代遺跡地帯」についてでした。これで僕もまた一歩と世界遺産検定1級に近づいたのかもしれません。それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。