みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は僕が実践していて、よく歩行する大阪の主要都市で梅田駅周辺から大阪駅にかけての大勢の人が交差する場所でぶつからない方法です。僕が勝手に言っております。
大阪駅はかなりの人が歩いていてかなりの人がちょくちょくぶつかりそうになりあっています。
僕ももちろん僕もぶつかりそうになった事はあります、、でも、、ある時からぶつかりそうになる確率が極端に減りました。
そんな必殺技の歩行方法をご紹介します。俺が勝手に言っています。
大阪駅や梅田周辺でぶつからないために。
まずは、最低限は凛としておかなければなりません。凛としていて一直線に目的地に目レーザーのように視線むけているだけで、かなりぶつからないです。
「この道は、俺の見つけた道だ。俺の視線の先に未来が待っている!!」
このような事をまるで考えているかのような凛とした立ち振る舞いをしていると、みんなが海が滝のように割れて道ができる現象のように、みんなから道が切り開かれます。
しかし、中にはこっちが凛と歩いているけども、むこうからも凛と歩いてくる人はなかにはいます。その時は凛の見せ合いをすると、ぶつかる事があります。
そうまでして、凛となるのはトラブルのもとなので、、凛パワーの強弱をつけたあげます。
凛としてきた人よりも上回る凛を解き放つと、向こうの凛パワーが弱まる事があるので、その隙にすかさず、歩くもしくわ、シンプルに
道を譲る!!
これに限ります。ただやっかいなのは道を譲るったらそこに後続を歩いてる後ろの凛と歩いている人とぶつかる事があるのでご注意。
凛とする歩行手段、以外にもいい感じの梅田の進み方もあります。
それは、歩行の流れに身を委ねまくる事です。とにかく、みんなが歩いてる進行方向に委ねて歩きまくる。中には正面から突っ込んでくる人もいます。
そこは、流れに身を任せているので安易によけまくれます。とにかく、
避けて避けて避けまくって、目的地まで目指す歩き方です。
ただこの歩き方は思っている以上に大回りしたり自分のペースで歩けなかったりとなかなかいろいろ大変だったりします。
もちろん、ゆっくり歩く方法っていうのが一番のんびりプランでいいですけどね。ただ、のんびり歩いてるだけじゃ、突っ込んでくる人がいる!
これ事実。
エンディング
さぁ、今回は大阪駅周辺の梅田らへんの俺が歩く時に心がけている方法です。
みなさんは人混みのなかどのようなフォームで歩きますか??
それでは、みなさん良きライフスタイルを。
その他の知恵記事もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね〜^^
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
最高に面白かったです(笑)!!
いつでも発動できるように心に留めておきますね!
(りゅうさん、モーゼだったんですね( ^ω^ ))
いつも見てくれてありがと〜^^モーゼ?神??我が???????