みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回は岩崎弥太郎についてです。岩崎弥太郎といえば三菱の創始者でおなじみの偉人ですね!
そんな、三菱財閥の創始者の岩崎弥太郎も昔は相当苦労していたそうですよ??
岩崎弥太郎とはどんな人物なのでしょうか??さっそくレッツリサーチ。
岩崎弥太郎について
岩崎弥太郎は今の高知県の土佐の生まれですね。めちゃくちゃ貧乏な家庭で生まれ育ったそうですよ。
土佐の地下浪人の家に生まれたそうです。
でも、勉強頑張って儒学者の小牧牧山って人に弟子入りして、そこでも一生懸命、勉学に励んだそうですよ。
当時は身分とかお金がないと勉強するのも難しかったやろうに相当、考えて努力したんでしょうね!!尊敬ですね。
当時としても特に土佐は身分差別みたいなんが厳しかった地域だそうですよ。
高知城に行った時の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
岩崎弥太郎は行動力のあった人?なので坂本龍馬、吉田東洋、後藤象二郎と幕末の土佐藩の最強メンバーと知り合いにもなっていたそうですよ。
岩崎弥太郎はなんやかんや人脈が広がっていったのか海援隊で会計を担当していたそうですよ!!勉強の成果がだんだん発揮されだしたんですね。
明治維新後いよいよ三菱伝説のはじまりだ。
岩崎弥太郎は明治維新後に海運業の九十九商社の指揮者になったんですって。これが廃藩置県の後に三菱商会って名前に改名して岩崎弥太郎の会社になったんですって。
それで汽船総トン数の73%を手中に収めたり、海運業が盛んになってきたって事もあって今の三菱財閥が出来上がっていったそうです。
時代も味方したんでしょうね??とにかく、日本の地下浪人からスーパー実業家にまで成り上がったそうです(^ ^)
うんうん。
エンディング
さぁ、今回は土佐出身の偉人の三菱財閥の創始者の岩崎弥太郎でした。みんなも岩崎弥太郎のように勉強に励んで偉人の仲間いりだ(^ ^)
それでは、みなさんも良きヒストリアを。
その他の偉人関連の記事もあるのでぜひチェックしてみてください〜。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!
“三菱の創始者は下級武士から実業家に成り上がり時代も味方していた?岩崎弥太郎” への11件の返信