みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための勉強ブログになります。今回はアメリカの世界遺産「パパハナウモクアケア」です。
そう名前の通り何を言ってるか分かんない世界遺産です。でもしっかりとした正式名称なんですよ。
それでは、さっそくどんな場所かレッツリサーチ。
パパハナウモクアケアについて
この世界遺産はハワイ諸島の北西のほうにある世界遺産だそうですよ。ハワイの先住民から受け継いでいる自然と人間の共生の場だそうです。
先住民はこの場所を生命発祥の場所で還る場所とされているそうです。
ニホアとマクマナマナという2つの島があって昔の生活が考古学的にわかったりするような定住跡があったりする大切な場所だそうです。
こちらは海洋保護区になっているそうです。普通に観光とかでは行けない場所になっているのです。絶滅危惧種もたくさんいるそうですよ。
パパハナウモクアケアはハワイの言葉て「母なる神」と「父なる神」という言葉が重なってできた造語になるそうです。
かってに世界遺産検定1級のポイント
ニホアとマクマナマナという2つの島がある。
エンディング
さぁ、今回はアメリカの世界遺産「パパハナウモクアケア」についてでした。ハワイにも世界遺産があるのだ!!という気持ちになれました。
ちなみにハワイとしては2つ目の世界遺産でした。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!