みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検定1級を取得するための僕の勉強ブログです。今回はフランスの世界遺産「ボルドー、月の港」についてです。
おしゃれそうですね??それでは、さっそくどんなところなのかレッツリサーチ。
「ボルドー、月の港」について
ボルドーの港が「月の港」と呼ばれるのはガロンヌ川の港が三日月形の湾曲部分からとってるらしいですね。ニックネームですね。
ボルドーは昔からワインの産地でガリア人の集落のあったところなんですって。
今のボルドーの街並みは18世紀の新古典主義にはいってからの都市計画のものらしくブルス広場や大劇場などがのこっているそうです。
かってに世界遺産検定1級のポイント
ボルドーは「月の港」と呼ばれている
ブルス広場がある
エンディング
さぁ、今回はフランスの世界遺産「ボルドー、月の港」についてでした。行ってみるとオシャレなんでしょうね。
これでまた僕も世界遺産検定1級の道に一歩近づいたのかもしれません。
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!