みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
今回はすきあらば僕が世界遺産検定1級を取得するための勉強ブログになります。
ノルウェーの世界遺産「アルタのロック・アート」です。ロックアートと呼ばれてるくらいなので岩に描かれた絵の世界遺産になります。
さて、さっそくノルウェーの世界遺産「アルタのロック・アート」をレッツリサーチ
アルタのロック・アートについて
このアルタのロックアートは石器時代初期の頃の生活が描かれている岩絵になるんですって。海岸の石面に5kmくらいまでの範囲で絵が描かれてるそうですよ。
石器時代の人達はヤンキーばっかりやったんですね!!すごいですね。そんな時代から絵を描くという事があったんですね。
絵の描き方は花崗岩に輪郭を刻んで顔料を色で描かかれていたそうです。この技法はスウェーデンの世界遺産「タヌスの岩画面」と同じ方法だそうです。この書き方がはやってたんですかね??
かってに世界遺産検定1級のポイント
約3000点もの岩絵がある
タヌスの岩画面と似ている技法で描かれている。
エンディング
さぁ、今回はアルタのロックアートについてでした。これでまた僕も世界遺産検定1級に一歩近づいたのではないでしょうか??
それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!