みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
すきあらば世界遺産検索1級を取得するための勉強ブログです。今回はトルコの世界遺産「ヒエラポリスとパムッカレ」についてです。
日本のテレビでもよくする温泉の場所ですよ。それでは、さっそくレッツリサーチ。
ヒエラポリスとパムッカレについて
ヒエラポリスはローマの古代都市の名前でパムッカレは『綿の宮殿(城)』を意味する石灰棚の名前ですヒエラポリスは紀元前2世紀にペルガモン王国を築いて温泉保養地として栄えた場所になるそうです。パムッカレでものすごく栄えた都市ということですね。
パムッカレは石灰が沈殿してどんどん積み重なってできたそうです。テレビでもよく見る有名な場所ですよね。
街としてローマ劇場や八角形の聖堂マルティリウムっていうやつや、浴場や凱旋門とかあってとにかく当時が栄えてた感満載で今も残っているそうです。ローマ劇場は1万5000人くらいが収容できるとこやったそうです。ライブしたいですね。
かってに世界遺産検定1級へのポイント
ヒエラポリスは紀元前2世紀にペルガモン王国を築いた。
八角形の聖堂マルティリウムがある。
エンディング
さぁ、今回はトルコの世界遺産「ヒエラポリスとパムッカレ」についてでした。
これで僕も世界遺産検定1級にまた一歩近づいたのかもしれません。それでは、みなさんも良きワールドヘリテッジを。
その他の世界遺産検定の記事もあるのでぜひチェックしてみてください。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!