みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
最近の僕のTwitter事情をみているととある検証結果に辿り着きました。その検証結果とは、、、僕は毎日ヒマだということです。
僕の家のトイレの配水管の直径は35mmのTOTOの便器でした。みなさんのおうちは?? pic.twitter.com/flgDNq78rs
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) April 6, 2020
最近は修理系のつぶやきも増えてきましたね。このつぶやきはすでにヒマなんです。僕が修理しているうちは間違いなく世界は平和なんです。
お店のレジでスマホでアプリ見せたらハンドスキャナーでスキャンするとポイント貯まる仕組みはポイントカードとかをいちいちだす手間がなくなってすごくいいけど、スキャンする時にハンドスキャナーをスマホの画面に「カチッ」と当てられるのが、すごく嫌です!それが今の俺の気持ちです。 pic.twitter.com/cM4PyvjjFm
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) April 1, 2020
実は僕の気持ちを伝えるつぶやきが地味に蔓延っています。いちいち自分の気持ちを活字にしている時点で僕はヒマなんです。本当に忙しかったら僕のスキルではつぶやいているヒマなんてないんです。
お好み焼きを家で作る日は休日です。それが今の俺の気持ちです。
(お父上の解説付きです。) pic.twitter.com/1jHqcNLWFS— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 23, 2020
ね??ヒマそうでしょ??
カブのマフラー外れた時の応急処置。
カブは振動が強くてよくネジ、ボルト類が緩みやすいのでこうならないように注意が必要と思っています。それが今の僕の気持ちです。 pic.twitter.com/2hPiolhZf4— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 13, 2020
LINEbot(ラインボット)から生まれたRyuBotが僕の存在を認識するようになりました。ただ人類すべてを僕と認識してしまっています。
あと、少し僕を呼び出すまでにURLから顔を思い出しているようでレスポンスが低い。名前をあげた選手はみんなレスポンスの高い選手たちです。これ何がおもろいねん。 pic.twitter.com/INormd3Gaa— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 10, 2020
なんかwebでいろいろやってみたのをお披露目してみたりと、、、何してんねんこれ。
Pythonを使ってHerokuからwebサイトの更新ボタンを押せば押すほどいろいろな僕が出てくるWebアプリ作りました。
【反省点】意味分からん。
みなさんも意味分からん気持ちになりたい時にやってみてください。時間の使い方の大切さを学ぶことができます。
↓https://t.co/oRMBiBLwyo pic.twitter.com/3KWH6SFHhq— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 26, 2020
まあ、俺は暇なんでしょうね。
よー考えたら学校の音楽の授業は笛がメインやったんはなんやったんやろ??今も?? pic.twitter.com/e7YOkQL1rN
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 14, 2020
このつぶやきなんて暇の極みでしょ。。もういうことないですね。
マスクはじめましたっていうキャラ。 pic.twitter.com/ZPJ5r488f6
— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) March 5, 2020
是非、忙しいみなさんはこのヒマなツイートをまたみにきてくださいね。
エンディング
さあ、今回はTwitterの僕の普段のつぶやきから分かる僕はもしかしたらヒマなのかもしれないという検証結果でした。それではみなさんも良きフリーズライフを。
このサイトをはじめてくる人は僕のプロフィールもあるのでぜひチェックしてみてください〜。
その他の活動
その他アプリ「SHOWROOM」で「まいにち配信」もしているのでぜひ遊びに来てください。こちらは僕のルームのURLになります。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!ぜひフォローもよろしくお願いします^^