みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
この時期、特に今年はコロナウィルスやら新型なんちゃらやらでウィルス的な被害で大変な事になってますよね、、、すごーい繊細な時期と思います。
世界の交通網がストップしたり物流がストップしたり株価が下がったり、本当にもっともっといろいろな被害が起きてますよね、、、
マスクが高値で取引されたり、ひくような事をしている人達もでてきていますよね。でもそれを買っちゃうくらいみんなマスクが欲しがっているんですもんね。
町歩いてもマスクしている人だらけですよね。完璧ではないけど感染を防ぐために必須の行動ですよね。マスクもアルコール除菌関係の製品もいっぱい売れてますもんね。
もらいました。人生でアルコール除菌シートを初めて使っております。一度拭きだすといろいろなところを拭いちゃいます。
僕もウィルスが蔓延するのを防ぐ?というよりウィルスを除菌するためアルコール除菌シートを使っています。
そして、ここからは僕が専門知識ゼロな意見をだ!!
アルコール除菌シートでウィルスが倒せるならみんなでアルコール除菌シートで自分の身の回りのウィルスを拭くがてら余った少しのアルコールでちょっとだけ電車の手すりとか拭いてみたらどうなのだ??
僕は電車に乗る時アルコール除菌シートを手で握りしめながら手すりを持っています。この何気ない行動ってたぶん?その手すりについていたウィルスは除菌されているってことですよね??
そんな感じでみんながちょい拭きするだけでかなりの菌が除菌されのではないか??アルコールシート拭き拭き作戦を微々たる力ははっきしないのか??
人類vsウィルス
という事なので守備のマスクはしっかりできているので次は攻めのアルコール除菌シートを持ってみんなで勝負だ。
人類みんながそれをやるとウィルスも「ウニャウニャウニャ〜…」ってなって今、人についちゃってる分のウィルスはもう仕方ないですけどそれはマスクでできるだけで防ぐとして、身の回りの物品についてるウィルスをさわってのウィルス感染は撲滅していくことができるのではないでしょうか??
ウイルスは気温の上昇に弱いそうなので春がきだすと勢力が弱まるとされているそうなので早くウイルスが弱まって欲しいですよね。
ということは次は南半球の国が注意していかないといけないということですよね。地球感じますね。
コロナウイルスの仕事への影響
みなさんの仕事への影響が世界中で出てきているというニュースがテレビでも体感でも感じております。仕事がテレワークを導入して自宅で仕事したり、満員電車を避けるために出勤時間を遅めたり早めたりという対策したりたくさんありますね。
あらゆるライブのイベントなどが中止になっていたりするんですよね。何を隠そう僕は普段は、お笑いコンビ「クラシコ」で活動しているのですが、参加予定だったイベントやライブが今のところすべて中止になっちゃいました。
こちらのイベントがコロナの影響で無くなるとの事です、、、
すいませんー!! https://t.co/wzTrHN1l9m— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) February 26, 2020
3月5日のUPTOYOUがコロナの影響でいったんなくなっちゃっいました!!
くそーー😵
よろしくお願いします。
また、次ぜひお越しくださいー!! pic.twitter.com/DFagPx41ha— 河村龍りゅう (@kawamuraryu) February 29, 2020
仕事とはまた別ですが小中高の公立学校が休校になるといいう事態にもなっていますよね。これに対して子供の感染力は低いだのどうだの、、いろいろ議論がなされたりととにかく異例の事態なのですね。
今回の新型コロナウイルスはドイツの学者がいうには2日〜10日も生き残れるウイルスなんだそうですよ。
難しい話、1918年〜1920年に流行った『スペイン風邪』を思い浮かべる人がおおい、その再来とされているそうですね。
スペイン風邪のように全世界に広がっているーー。みたいになってるそうです。スペイン風邪が日本で流行しだしたのは当時、日本が統治していた台湾に力士が巡業でいった時に日本に持ち帰ってきたのが発生元とされているそうです。
エンディング
さぁ、今回はコロナウイルスの猛威についてと、みんなで攻めのアルコール除菌シートでウィルスに立ち向かう!!という事でした。僕はこういうニュース系を記事にする事があまりないのですが(記憶してる限りではありません、、あったら教えてね?)
こういうウイルスの事件のような物は、おそらく何十年後にも同じような局面が起きると思うのでその時のためにもブログをやっているという事で記事にして僕も勉強しようと思いました。もちろん今の状況を知っとくという意味でもです。
間違った情報と正しい情報をしっかり自分の目で見て読んで区別するためにコロナウイルスについて書いてみました。みなさんも過度になりすぎずやんわり対策ですね。
それでは、みなさんも良き除菌ライフを。
その他の活動
動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。
ありがとうございました。
僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。
https://www.showroom-live.com/kawamuraryu
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!